こんばんは。ブログ4日目です( *`ω´)さっそく↓
本日の言の葉(✪‿✪)ノ
深い川は静かに流れる
分別のある人や思慮深い人は、ゆったりとしていてやたらに騒がないという事。逆に、中身のない人ほど騒々しいものだという事。
ふむ。。日々ゆったりと
構えていたいものです( ˘ω˘ )。。
産後は肌質が変わる??
産後9ヶ月ですが、肌ボロボロです(T-T)笑
今までになく乾燥しています。確実に乾燥肌に肌質が変わってます。
逆に、妊娠中は、女性ホルモンの一種であるエストロゲンがたくさん分泌されるので、肌が綺麗になる人も多いようで、
実際、私も妊娠中はとても肌の調子がよかったです。
欧米では「Pregnancy Glow(直訳:妊婦の輝き)」なんて呼ばれてたりします。
しかし、裏切られたかのように
産後はボロボロ。。なぜだ。。。( ; ; )
産後の肌がボロボロになる理由
どうやら、主な要因は急激な女性ホルモンの減少だそうです。うん。これは何となく知ってました。どうしようもないやつです。
さらに調べてみると、、
なんと「授乳」も原因の一つだそうで、
母乳に体の水分がどんどん使われて、肌は乾燥状態が授乳している限り続くそうです。
授乳は1日に1,000回くらいしてるので
やばいです(;^ω^)
何か対策をせねば。。ということで、産婦人科の先生にチラッと相談したところオススメされたのが……
飲む点滴「甘酒」です。
飲む点滴「甘酒」で産後の肌を乗り切ろう!
甘酒には、お米で作った甘酒と、酒かすで作った甘酒の2種類がありますが、
お米で作った甘酒(米こうじ甘酒)を女医さんにおすすめされました。
本当にすごかった。甘酒を飲むメリット。
調べてみると、湯水の如く湧いてくる米こうじ甘酒のメリット。。。
- アミノ酸やビタミンB郡などの美肌成分がめちゃくちゃ含まれている
- アルコール0%で安心
- オリゴ糖も豊富で腸内環境を整えられる
- 砂糖を使っていない(お米の自然な甘み)
- 抗酸化作用のあるエルゴチオネインが含まれている などなど…
ちなみに、エルゴチオネインですが、強い抗酸化作用があるため、活性酸素によるDNAの損傷や過酸化脂質の生成を防ぐそうです。
その力はなんと、L-システインやビタミンC(アスコルビン酸)などの他の抗酸化成分よりも強いといわれています。。。
また、米こうじ甘酒には、肌の水分蒸散量を抑え、乾燥を防ぐ効果もあるそうです!
こ、これだ。。。!!゚・*:.。. .。.:*・゜(詳細は下記リンクに載ってます)
【注意】飲む点滴と呼ばれているのは米こうじ甘酒の方です!(酒かすで作った甘酒のことではありません。)酒かすで使った甘酒はアルコールも残っているうえ、砂糖で甘さを出しているそうです。
ということで、飲まない方がもったいない気がしていてウズウズしてきましたので、さっそく始めました。
豆乳と一緒に飲むとさらに美肌効果が爆上がりとのことです。
甘酒、甘すぎて苦手だったんですが豆乳と一緒だといけます(*゚v゚*)

ちなみに、山ちゃんの甘酒がおいしいです。ふるさと納税に登場してます。

【ふるさと納税】 山ちゃん 甘酒 500ml×6本 セット 山ちゃん 甘酒 米 米麹 無添加 ノンアルコール あまざけ y16-132 送料無料
さて!!今夜も豆乳甘酒を飲んで、元気に夜間授乳したいと思います・*:.。. .。.:*・゜
それではこの辺で、おやすみなさい!
コメント